Powered By Blogger

2011年2月11日金曜日

生活技法講座

 今日は生活技法講座。
ボランティアが知っている知識や技術で、任国で役に立ちそうなものを自分たちのみで講座を開講するというもの。
ジャンルは様々で、PCウイルス対策、廃油石鹸作り、うどん作り、改良カマド、ロープワークなどなどが開催されました。
私は看護師と薬剤師数名で『脱水の予防法について』の講義を実施。(メインで活躍してないけど) それと一緒に魚のさばき方のアシスタント役に!!!
先週の日曜日に予行練習をし、魚をさばくのは2回目・・・
こんなことなら、年末に父親のブリの解体をお手伝いしていればよかった…と思いながら、
今日はイナダをさばきました。

 頼りない講師でしたが、、、みなさん、しっかり3枚におろせました。

 おさしみにして、いただきます★  ビールではなく、脱水予防の経口補水液を飲みながら・・

 ばーっと打ち上げに行きたかったけど、ぐっと我慢し、
夜は興味があった自主講座(各自が自主的に勉強会や講座を開ける)に参加。
『サンゴ礁について』1時間のレクチャーを受けました。
ダイビングしてたのに、何も知らなかったサンゴ礁のこと。

サンゴ礁は動物でクラゲの仲間で、イソギンチャクの骨があるタイプのよう。嚙みつくし、卵も産むんだって・・・
興味がわいた方はサンゴの15へ♪

1 件のコメント:

  1. 毎日が新しい知識や経験の連続だね・・。
    すごーく羨ましいと思います。
    若い時の経験は、絶対あなたの一生の宝です。
    きついことや厳しいこと、沢山乗り越えること、きっと貴女が母になった時、役に立ちます。
    今はきつくてわからないことも、すべては未来の、ある日ある時に、繋がっています。 


    あなたは、選ばれた人たちの中で、素晴らしいことを・・・普通の人ができない経験をしていると思います。誇りに思うよ。

    cheer you up!!!

    返信削除